お知らせ
法人・団体役員会員のご入会手続きについて
お知らせ
1:はじめに
法人・団体の役員または役員に準ずる方が会員としてご入会いただく場合、所属されている法人・団体が既にご入会いただいている(もしくは同時にご入会いただく)必要があります。
法人・団体役員会員の年会費は、1口10,000円からです。
なお、加入金・年会費は全額損金(租税公課)に算入でき、消費税の課税対象にはなりません。
2:入会手続きについて
(1)既に法人・団体が入会済みの場合
上記バナーから申し込み情報を入力いただき、申込書をダウンロードの上、印刷・押印後郵送ください。
郵送頂いた原本が事務局に到着次第、手続き完了となります。
(2)法人・団体の入会がまだの場合
上記2つのバナーからそれぞれ申し込み情報を入力いただき、申込書をダウンロードの上、印刷・押印後郵送ください。
郵送頂いた原本が事務局に到着次第、手続き完了となります。
3:入会スケジュールについて
加入年度 | 加入月 | 加入承認日 | 申込締切日(17時原本必着) |
---|---|---|---|
2023 | 4月1日 入会 | 4月3日(金) | 3月29日(水) |
4月 入会 | 4月21日(金) | 4月13日(木) | |
5月 入会 | 5月19日(金) | 5月16日(火) | |
6月 入会 | 6月19日(月) | 6月9日(金) | |
7月 入会 | 7月21日(金) | 7月12日(水) |
4:会費負担口数と選挙権個数について
2023年度会費の負担口数(所定の期日までに納入)に応じて、次の通り本商工会議所の1号議員の選挙権が与えられます。
※2023年度1号議員選挙に関する情報はコチラ。
5:よくあるご質問
Q.会費請求書はいつ頃届きますか?
A.会員加入承認日以降に郵送いたします。
Q.会費の納入はどのようにしたらよいですか?
A.期日までに銀行でのお振込をお願いします。
Q.次年度役員会員を継続しない場合は、どうしたらよいですか?
A.当年度会費の納入後、次年度は継続しない(当年度末で退会する)
旨を下記の連絡先までご連絡ください。
手続き用紙をお送りいたします。
Q.既に加入している法人・団体役員会員の口数を増やすには
どうしたらよいですか?
A.下記の連絡先までお問い合わせください。
手続き用紙をお送りいたします。
お問い合わせ・
資料請求
ご質問だけでもお気軽に
お問い合わせください。
- 入会ご案内専用06-6944-6238
- 会員部 会員組織担当[受付時間:平日9:00〜17:00]