新着情報
大商夕学講座
新着情報

大商夕学講座とは
(学)慶應義塾の社会新教育機関である慶應学術事業会が、インターネットで配信する「慶應丸の内シティキャンパス定例講演会『夕学五十講』」の一部をリアルタイムで受講できます。講師は、学識者、企業人、専門家など各分野の第一線で活躍している方々。通常、午後6時30分からの講座ですので、お勤め帰りにご参加いただけます。通常参加費5,000円のところ、大商会員は無料でご参加いただけます。
「興味・関心がある領域の知識を身につけたい人」「夜間の時間を有効活用して、教養を深めたい方」「仕事に関連する分野の動向を知り、方向性を見極めたい方」におすすめします。
昨年度の講座例
●「大企業イノベーションの起こし方」
・パナソニック株式会社 執行役員・ビジネスイノベーション本部長
パナソニック ノースアメリカ株式会社 副社長 馬場 渉氏
・株式会社ニューズピックス 取締役CCO
NewsPicks Studios CEO 佐々木 紀彦氏
●「シン・二ホン~AI×データ時代における日本の再生と人材育成~」
慶應義塾大学 環境情報学部教授 ヤフー株式会社 CSO 安宅 和人氏
●「C2C×デジタルが生み出す新しい経済圏」
・株式会社メルカリ 取締役社長 兼COO 小泉 文明氏
・慶應義塾大学大学院経営管理研究科 准教授 山本 晶氏
●「ワークマンのビジネス変革と市場戦略」
株式会社ワークマン 専務取締役 土屋 哲雄氏
今年度開催予定
●「0から100へ~新しい農業物流通への挑戦~」(終了)
株式会社農業総合研究所 代表取締役会長CEO 及川 智正氏
●「粉飾決算(会計不正)の実例と決算書の見方・点検の仕方」
山添公認会計士事務所 公認会計士 山添 清昭氏
●「中小企業の成長戦略」
株式会社STG 代表取締役社長 佐藤 輝明氏
大阪商工会議所に入会するとこのような会員優待サービスをご利用頂けます!
<関連記事>
お問い合わせ・
資料請求
ご質問だけでもお気軽に
お問い合わせください。
- 入会ご案内専用06-6944-6238
- 会員部 会員組織担当[受付時間:平日9:00〜17:00]